販売価格 | ¥2,466 |
ショップ名 | うまいもの福井『かがみや』 |
ジャンル | 水ようかん |
冬場の商品に付き 期間限定販売:3月31日発送をもって終了致します。
(予定) 原材料:砂糖(ざらめ糖、黒砂糖)、こし餡、寒天 原産地:福井県内容量:520g/枚賞味期限:枠外下部記載 3月下旬にて終了 保存方法:要冷蔵10℃で保存加工業者:(株)えがわ住所:福 井県福井市照手3丁目6-18 冬場に親しまれてきた水ようかんです。
双目糖、黒砂糖、小豆あん、寒天をほどよく調合し、厚さ1.5センチで550g格別の味に仕上がりました。
賞味期限:冷蔵4日間 【お土産マップ 福井】【福井県】【お歳暮】 ギフト対応アイコンの説明ページはこちらをクリック 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】水羊かんと言えば、夏の風物詩といったイメージがありますよね。
でも、越前地方の福井県では冬に食べる習慣があります。
なぜそうなったのかは、よく分からないのですが、丁稚羊かんの流れをくむ等の、諸説の由来があります。
大正・昭和の頃に、丁稚奉公する丁稚さんが、里帰りの折りに食べた和菓子だったという説が最も有力な説です。
それが年月を経て、家の中に閉じこもりがちな冬の厳しい越前地方において、水羊羹が暖かい部屋の中で食べられる由縁かもしれません。
江川の水羊かんは、福井のふるさとの味として冬場に親しまれてきた水ようかんです。
双目糖、黒砂糖、小豆あん、寒天をほどよく調合し、格別の味になっております。
当商品は、防腐剤・添加物を使用しておりません。
早いうちに冷たくしてお召し上がりくださる様お願い申し上げます。
保存方法/冷蔵庫にて10度以下で保存して下さい。
※お願い/暖房された部屋には絶対置かないで下さい。
全国菓子大博覧会 第19回(昭和52年)内閣総理大臣賞受賞 全国菓子大博覧会 第22回(平成6年)名誉総裁賞受賞 (社)福井県観光連盟推奨 平成13年 (社)福井県観光連盟会長賞受賞 水羊羹の好きな方は、こちらも、チェック! ↓ ↓ ↓ セット販売コーナーです! 江川の水羊かんは防腐剤など一切使用しておりません 江川の水羊かんは防腐剤など一切使用しておりません。
したがって、刺身等と同じく生ものになります。
消費期限は冷蔵で5日(お早く召し上がりください。
保管時は必ず冷蔵庫にお願いいたします。
) 福井県のふるさとの味。
冬場に親しまれてきた水ようかんです。
双目糖、黒砂糖、小豆あん、寒天をほどよく調合し、格別の味に仕上がりました。